ブログ

18期社員総会レポ(第2回クリエイティブ賞★)


こんにちは!京都オフィスのたまです!
あっという間に桜の季節から新緑の季節へと移り変わり、
新年度のバタバタも落ち着いてきた頃かと思いますが、皆さんどうお過ごしですか?

 

さて、去る2025年4月2日、
四条烏丸に位置する京都経済センターにて、
株式会社シェルパ 第18期 社員総会を行いました。

 

当日は、普段は大阪オフィスや遠方でリモートワークをしている社員が、
久しぶりに全員集まりました。
コロナも明け、出社がメインとなり、毎日顔を合わせる社員がほとんどですが、
改めて全社員が集まると、
「あの案件本当にお疲れ様!」「結婚したんだよね?おめでとう!」など、
普段はオンライン上でやり取りしている社員とは、
たくさん話して、みんな盛り上がっていました。

 

17期振り返りと18期に向けて

さて、いよいよ総会は13時に開会し、
まずは、金森代表より17期の振り返りと18期の展望についてお話があり、
次に、松岡執行役員より、さらに詳しい今期の目標などのお話がありました。

シェルパでは毎月初めにリモートでMTGを実施し、
全社員で前月の売上利益の数字はどうだったかなどの共有をしていますが、
直接話を聞くと、もっと頑張らないと!と思えます。

 

会社として、社員一個人として、17期の1年間でどれだけ成長できたか?
結果としてどのような成果・影響があったか?
シェルパでは誰一人として他人事として考えている社員はいません!

売上を上げるセールスチーム、
カタチにする制作チーム、
会社の土台となる経営企画チーム、
まさに会社全体で「シェルパ」という会社を”自分事”として考え、
さらなる成長をしていこうという気持ちが新たになる時間でした。

 

この次は、各チームの発表です。
17期に制作させていただいた実績を見ると、
特に私は経理という業務上、制作に直接かかわることはありませんが、
自分の仕事はこの作品にカタチを変えて、
さらにその作品がエンドユーザー様まで届き…
経済活動の一部になっている…

かなり大きく考えてしまいましたが、日々PCの前でやっている作業が、
回りに回って誰かを喜ばせているんだと考えると、
今日も仕事がんばろう!と思えますよね!
(ミスチルの”彩り”みたいなことを言いました笑)

 

第2回シェルパ クリエイティブ賞開催!

さて、いよいよ総会も最後のパートです。
昨年の社員総会にて初の試みとなったクリエイティブ賞の第2回が開催されました。

 

「DTP(グラフィックデザイン)部門」「Web部門」「動画部門」「イラスト部門」と、
17期中に制作した作品を各部門3作品ずつあらかじめ選出し、
クリエイティブ賞(優秀賞)を選定する大会ですが、
今回は総会前日までに各社員で事前投票をおこない、
当日に発表の運びとなりました。

それぞれのノミネート作品・受賞作品に対して、社員からは、
「初見ではダイナミックだなと思っていましたが、見れば見るほど色の統一感や文字組の美しさが際立って見えました。」
「細かい打ち合わせでお互いの想いを熱く語り合ってぶつけた作品なので1番です。」
「いろんな縛りや細かい作業があるにも関わらず、作り上げた想いが伝わってきた。」
「細部まで細かく表示されているのに、全体的に見やすい。色のバランスもあるからでしょうか!」

 

と意見が挙がりました。
受賞した社員は皆口をそろえて「自分だけでなく、皆で作り上げた作品です。」
と言っていたのが非常に印象に残りました。
これは、社員全員が、お互いの仕事をリスペクトし合っているからこその言葉だと思います。
この会社で、このメンバーで仕事ができて、とても嬉しく誇らしく思えた時間でした。

 

最後に

シェルパは設立から18年目を迎えています。
今期も、社員一丸となって、お客様により良いサービス・作品をご提供できるよう、
日々努力を続けていく所存ですので、
どうぞよろしくお願いいたします!

 

以上、シェルパ18期社員総会の様子をお届けしました!

タグから関連記事を探す