こんにちは!
入社半年を迎えましたコーディネーターのAです!
最近はすっかり夏の陽気で、毎日うだるような暑さが続いていますね…!
この灼熱の太陽にも負けないように、私は毎日日傘をさして
気合いを入れてオフィスに向かっています(笑)
電車に乗ればひんやり快適空間のおかげで
すぐに生き返ってスマホをのんびり触るのが日課なのですが…
入社して半年が経ち、
この通勤時間を何かスキルアップに活かせないかな、と思い立ちました!
もっと早くから始めればよかったと反省しつつも、
最近見つけて学習を始めた資格があるんです。
それが「DTPエキスパート」!
皆さんはこの資格をご存じですか?
私は、「今の仕事で活かせる資格を教えて」とChatGPTに質問して
つい最近知ったばかりなんです(笑)
DTPエキスパートってどんな資格?
DTPエキスパートは、印刷メディアビジネスに関わる幅広い知識を学べる資格なんです!
「印刷メディアの強みを活かして新たな価値を生み出す」をテーマにしていて、
次の5つのカテゴリーが出題範囲となっています。
①DTP: DTPの基本的な知識や主要なDTPソフトの操作方法。
②色: 色の理論やカラーマネジメント、色の再現に関する知識。
③印刷技術: 印刷方法や製版、後加工など、印刷全般の技術。
④情報システム: パソコンやネットワーク、セキュリティの基礎知識。
⑤コミュニケーションと印刷ビジネス: プロジェクト管理、著作権、そしてビジネスに関する知識。
少しだけですが例題を掲載します!
(引用元:DTPエキスパート試験問題トライアル・実技試験作例)
<例題>
~DTP~
①行の途中に2行以上となる注釈を挿入することを何と呼ぶか?
~コミュニケーション~
②メーカー側でカタログ・パンフレットの在庫管理・Web発注システムを構築し、
最小単位でデジタル印刷を行い、発送する方式は何か?
分かりましたか?答えは最下部に記載しています!
年2回(3月・10月)試験がありますが、この資格の存在に気づくのが遅く
(10月の試験にはエントリーがギリギリ間に合わず…)
次回試験は来年3月になるのでそこで初挑戦します!
もともとデザインが好きなので、これらの内容はどれも興味深く
自分のペースで楽しみながら勉強できています。
無事合格して、業務に役立つスキルを身につけられるよう頑張りますので
応援よろしくお願いします!
<例題の回答>
①割注
②在庫レスソリューション